16Jun
ロードサービス
日本自動車連盟の活動と言えば、なんと言ってもこのロードサービスがいちばんメジャーなものとして知られています。ロードサービスと言えば日本自動車連盟の有名なサービスとして知られており、バッテリーがあがったり、脱輪したり、パンクしたりと言ったことからはじまってキーのとじこみなどの小さなトラブルにも24時間体勢で対応してくれるのです。
年間でこのサービスにおける日本自動車連盟の出動件数としては300万件以上にものぼり、いかにクルマのトラブルが多いのかと言うことと、それに対して日本自動車連盟がどれだけ貢献をしているのかと言うことが良くわかる数字になっています。それから今はクルマだけでは無く、バイクのトラブルに対しても2005年の4月からサービスをはじめました。
基本的に日本自動車連盟の会員は利用料金が無料となっていますが、会員になっていない人でも利用金額をきちんと支払うことによっておなじサービスを受けることが出来るようになっています。そしてサービスは何回利用しても良いものになっていますし、昔は5キロまでレッカーが無料だったのが、今では15キロまで無料になったこともありサービスの質が向上しているのがわかります。
関連ページ
安全運転講習会
エコドライブ
モータースポーツ
運転について
そのほかのサービス・活動
会員について
組織について
JAFのサービス・活動